2013年発行分
2013年12月号 通巻第421号
- 現地との充実した交流・親睦ができた
「ソウル市政と労働運動・地域環境運動交流ツアー」
大阪自治体問題研究所国際交流委員長 藤永のぶよ - 堺市長選挙後の戦いは始まっている
立命館大学教授 森裕之
2013年11月号 通巻第420号
- [特集I] 非正規化する公務職場
- 自治体構造改革による自治体労働者と住民の意識の変化にどう向き合うか
- 府下自治体における臨時・非常勤職員の実態調査」から見えてくるもの
- 【座談会】福祉職場における公務・公共労働者の実態と求められる役割
竹村博子/宮下砂生/大口耕吉郎/大原真/(司会)加美嘉史 - <<取材1>>債権管理条例を掲げて部署の業務能力を高める試み - 貝塚市
- <<取材2>>東大阪市の徴収員の身分と徴収事務
- (取材チーム:栗本裕見、佃 孝三、横溝幸徳)
- [特集II] 創立40周年記念シンポジウムと第17回おおさか自治体学校の報告
- 大阪自治体問題研究所創立40周年記念シンポジウム(8月31日・シティプラザ大阪)
基調講演「住民本位の被災地復興と大阪の再生をめざして」 岡田 知弘
シンポジウム
菊池真一/久保照男/大原 真/岡田知弘/[コーディネーター] 中山 徹 - 第17回おおさか自治体学校
特別講演『福島事故の被災地から』 青水 修二
並行セッションI・IIの概要報告
- 大阪自治体問題研究所創立40周年記念シンポジウム(8月31日・シティプラザ大阪)
- [連載]
- グローバル化する地方自治を巡って - 地方自治・世界の旅11
ニューヨーク・今日この頃II - 世界で吹いている変革の風4
99%運動と労働運動の源流を訪ねて - キラリ★宮さんの地域と生きる事業所訪問(6)
株式会社アズアナチュラルエ房(岸和田市) - 世界の戦争現場から 最新現地ルポ
緊迫するシリア情勢 - 大手前通信-46
大阪都構想と府市病院のゆくえ - 府民のいのちと健康を守る自治体病院を - 話題の本 『私たちはなぜ税金を納めるのか』
- ブックレビュー
『集団的自衛権のトリックと安倍改憲』『日本型雇用の真実』 - 編集机
- グローバル化する地方自治を巡って - 地方自治・世界の旅11
2013年10月号 通巻第419号
- 大阪自治体問題研究所創立40周年記念
シンポジウム&レセプションを開催
平井賢治さん(大阪自治体問題研究所事務局長) - あのまちこのまちから8
第12次岸和田市政白書づくりを取り組んで
春孝雄さん(岸和田市職員労働組合中央執行委員長)
2013年9月号 通巻第418号
- 「堺市ビジョン2013」作成の取り組みについて
"つぶすな堺市" "堺はひとつ"「自治都市堺の現代的再生を市民の手で」
松永健治さん(「大阪都構想」から堺市を守る自由と自治・堺の会事務局次長) - あのまちこのまちから7
ぶどう産地を守る「南河内ぶどう塾援農隊」の取組み
嶋野延男さん(大阪府普及指導員) - 事務局だより
2013年8月号 通巻第417号
- [特集] 成長神話か?持続可能なまちづくりか?
- 人口減少時代における持続的発展とまちづくり
- 大規模商業開発と「オーバーストア」問題
- ※大阪の成長戦略とうめきた(大阪駅北地区)プロジェクト
- ※人□減少を見据えた総合計画策定に着手した河内長野市
- ※空き地・空き家問題への取り組み−枚方市の事例から
- 工業地域・準工業地域で、住工混在問題に対し、住工調和をめざす団体
大東市工業地域経営者連絡会に聞く - 都心回帰−旧住民と新住民をつなぐからほり倶楽部の活動
- (取材チーム:木村雅英、横溝幸徳、栗本裕見、宮川 晃、佃 孝三)
- ◆憲法と地方自治 吉田 栄司
- [連載]
- 世界で吹いている変革の風3
チュニジア社会フォーラム2013 - 大切にしたい「農」の魅力3
農村には新しいエネルギーが生まれて…!都市に住む私たちはどんな道を歩むのですか? - キラリ★宮さんの地域と生きる事業所訪問(5)
清本溶工所(堺市・美原区) - 世界の戦争現場から 最新現地ルポ
歴史を知ろう 従軍慰安婦たちの真実 - 中之島通信−3
「市政改革プラン」による公立保育所民営化は保育所解体の一歩 - 話題の本 『TPP問題の新局面−とめなければならないこれだけの理由−』
- ブックレビュー
『百姓たちの幕末維新Jr生活交通再生』 - 事務局だより/編集机
- 世界で吹いている変革の風3
2013年7月号 通巻第416号
- ソウル市政と労働運動・地域環境運動交流ツアーに参加しよう
藤永のぶよさん(40周年記念事業国際交流委員会) - あのまちこのまちから?
エコでつながる西淀川推進協議会―廃油回収が地域を結ぶ―
佃孝三さん(「おおさかの住民と自治」編集委員 - 研究所創立40周年記念事業・第17回おおさか自治体学校のご案内
2013年6月号 通巻第415号
- 大阪市思想調査アンケート国賠訴訟について
中村里香さん(弁護士) - あのまちこのまちから5
『みんなつながれ笑顔の松原』―松原市政白書パートIV発刊―
木村雅英さん(大阪自治体問題研究所研究員) - 事務局だより
2013年5月号 通巻第414号
- [特集] 地球温暖化対策と再生可能エネルギーへの転換
- 日本のエネルギー政策の転換と地方自治
- 地域経済の基盤としての自然エネルギー生産と循環型経済
ドイツ、オーストリア調査からの問題提起 - ※市町村アンケート調査結果
府内市町村の地球温暖化・再生可能エネルギー施策 - ※廃食油発電の実用化に取り組む
マツダ株式会社 松田将英さんに聞く - ※太陽熱を利用した低エネルギー住宅建設と古民家再生
山本博工務店 山本容子さんに聞く - 堺市の温暖化対策
スタートダッシュの成果をどう継続し、広げるか - 高槻市の環境政策
地域の資源を活かした意欲的な取組み - (取材チーム:横溝幸徳、宮川晃、栗本裕見、木村雅英)
- [連載]
- 「維新の会」の国政進出と地方自治のゆくえ
- 特別区設置協議会への移行で強引に進められる「大阪都構想」
- 世界で吹いている変革の風2
フィリピン - 大切にしたい「農」の魅力2
農村の暮らしの中に、日本の暮らしの良さと本当の豊かさが残っています - キラリ★宮さんの地域と生きる事業所訪問(4)
マルイチ青果(豊中市) - 世界の戦争現場から 最新現地ルポ
核廃棄物の最終処分場?モンゴル「マルダイ・ウラン鉱山] - 大手前通信−45
大阪府立公衆衛生研究所の廃止 - 話題の本 『渡辺治の政治学入門」
- ブックレビュー
「ルポ 労働格差とポビュリズム」『建設業者』 - 事務局だより/編集机
2013年4月号 通巻第413号
- 大規模災害から住民の命と暮らしを守る
防災まちづくり研究会
『提言』をまとめ、報告集会を開催 - あのまちこのまちから?
地域住民の命の砦、住吉市民病院の存続を
―住吉市民病院を充実させる市民の会の取組み―
松本安弘(住之江区市民病院を充実させる市民の会事務局長)
2013年3月号 通巻第412号
- 地方自治の再構築をめざす
「大阪発地域再生プラン研究会」 - あのまちこのまちから?
「堺はひとつ!」歴史をつくる大きな共同
―自由と自治・堺の会の取組みから― 丹野優(住みよい堺市をつくる会事務局長・堺市職員労働組合執行委員長) - 事務局だより
2013年2月号 通巻第411号
- [特集] 西成特区構想からみた貧困と福祉
- 西成特区構想と市政改革プラン 「自生的秩序」が破壊される危険性
- ホームレス問題からみた西成問題
- 通天閣・新世界からみた釜ヶ崎 一本の新聞記事から
- あいりん地域の日雇労働市場からみた「西成特区構想」の中核的課題
- ※萩之茶屋第6町会長・ウェルフェアマンション「おはな」代表 西口宗宏さんにまちづくりの取組みを聴く
- ※「ボトムアップ型」でつくられたまちづくり構想 西成特区構想有識者座談会報告書をめぐって
- ※西成の子育て支援のネットワークを支える子どもの里 (西成問題取材チーム:佃孝三、栗本裕見、横溝幸徳)
- 西成における医療問題 住吉市民病院廃止・統合に関連して
- 人口動態統計からみた西成区
- [連載]
- 大切にしたい「農」の魅力1
私たち日本人にとって「農」とは何ですか - 世界の戦争現場から 最新現地ルポ
シリア・アレッポの街の今 - 世界で吹いている変革の風1
パレスチナ・ガザ地区 - キラリ★宮さんの地域と生きる事業所訪問(3)
第一印房(大阪紙城東区) - 中之島通信2
公募区長就任で区政はどのように変わったか - 話題の本 『日本近代史』
- ブックレビュー
『子どもが育つ条件』『限界集落の真実』 - 事務局だより/編集机
- 大切にしたい「農」の魅力1
2013年1月号 通巻第410号
- 新年のごあいさつ
真の住民福祉と地方自治の発展を求めて
- あのまちこのまちから?
維新系首長とまちづくり住民運動
−守口の街づくりを考える会の経験から− - 巳年うまれの今年の抱負
- 事務局だより
2014年発行分 |
月刊誌(おおさかの住民と自治) |
2012年発行分 |